ST上昇型急性心筋梗塞の診療に関するガイドライン(2013年改訂版)
Guidelines for the management of patients with ST-elevation acute myocardial infarction
(JCS 2013)
 
クラス IIa
・血清カリウム> 4.0mEq/L,血清マグネシウム>2.0mg/dL を維持するため電解質を補正する.レベルC
クラス III
・血行動態の悪化のない孤立性心室期外収縮,二連発,および非持続性VT に抗不整脈薬を投与する.レベルA
4.1.3 心室期外収縮
 心筋梗塞慢性期において,心室期外収縮が多発する症例では予後が悪いことが知られていた.一方,心室期外収縮,二連発,および非持続性VT が出現した場合,その後必ずしもVF が発生するわけではない.心室性不整脈を認めた場合,まず電解質(血清カリウム,マグネシウム)や動脈血pH を補正すべきである.CAST 試験では,心室期外収縮を認めた心筋梗塞慢性期の患者にIc 群薬が投与された452).その結果,心筋梗塞後の心室期外収縮は抑えられたが,死亡率の高いことが明らかになり試験は中止された.現在,STEMI 発症後,Ic 群薬による心室期外収縮の抑制は勧められない.
次へ