ST上昇型急性心筋梗塞の診療に関するガイドライン(2013年改訂版)
Guidelines for the management of patients with ST-elevation acute myocardial infarction
(JCS 2013)
 
1.5 身体活動および運動療法
クラス I
・運動負荷試験に基づき,1 回最低 30 分,週 5 回以上(できれば毎日),歩行・走行・サイクリングなどの有酸素運動を行う. レベルA
・日常生活のなかの身体活動(通勤時の歩行,家庭内外の仕事など)を増やす. レベルB
・10~15 RM 程度のリズミカルな抵抗運動を有酸素運動とほぼ同頻度に行う. レベルA
・中等度ないし高リスク患者は施設における運動療法が推奨される. レベルB
*:repetition maximum(最大反復回数).10 RM は,10 回繰り返し続けて運動できる最大の重量.
クラス IIa

・軽度リスクの患者および施設における運動療法を終了した患者は,非監視型在宅運動療法が推奨される. レベルC
次へ