ST上昇型急性心筋梗塞の診療に関するガイドライン(2013年改訂版)
Guidelines for the management of patients with ST-elevation acute myocardial infarction
(JCS 2013)
 
クラス I
・完全房室ブロック. レベルC
・薬物療法に反応しない症候性徐脈. レベルC
・交替性左脚および右脚ブロック. レベルC
* Mobitz II 型第2 度房室ブロックに,2 枝ブロックあるいは新規脚ブロックを合併. レベルC
クラス IIa
・上記* 以外のMobitz II 型第2 度房室ブロック. レベルC
・上記*以外の房室結節伝導障害を伴う,2 枝ブロックあるいは新規脚ブロック. レベルC
・QTc 延長を伴い繰り返す多形性心室頻拍. レベルC
クラス IIb
・房室伝導障害を伴わない,2 枝ブロックあるいは新規脚ブロック. レベルC
・STEMI 発症前からの脚ブロック. レベルC
クラス III
・第1 度房室ブロックに,左脚前(後)枝へミブロックあるいはSTEMI 発症前からの脚ブロックの合併. レベルC
・Mobitz I 型第2 度房室ブロック単独,あるいは左脚前(後)枝ヘミブロックの合併. レベルC
4.3.4 徐脈に対する一時経静脈ペーシングの適応
 STEMI 発症後,徐脈や徐脈に伴う症状がなくとも,今後,完全房室ブロックへの移行が疑われる場合には一時的ペーシングが必要となる場合がある.経静脈ペーシングのクラス IIa 適応とされたMobitz II 型第2 度房室ブロックに,左脚前(後)枝ヘミブロックやSTEMI 発症前からの脚ブロックを合併した場合と,2 枝ブロックあるいは新規脚ブロックに,第1 度房室ブロックやMobitz I 型第2 度房室ブロックを合併した場合は,経皮ペーシングパッチを貼り,ペーシングせずに様子をみてもよい.STEMI 急性期において一時的ペーシングが必要とされても,全患者が恒久的ペーシングの適応とはならない.また,心静止に対するペーシングの有益性は示されてない471-473).
次へ