ST上昇型急性心筋梗塞の診療に関するガイドライン(2013年改訂版)
Guidelines for the management of patients with ST-elevation acute myocardial infarction
(JCS 2013)
 
9.1 心電図
クラス I
・梗塞サイズ評価のために,12 誘導心電図を少なくとも,来院時,入院24 時間後(あるいは推定発症時刻から24 時間後),および退院時に記録する. レベルB
・下壁梗塞で12 誘導心電図と右側胸部誘導(V4R)を記録する. レベルB
クラス IIa
・後下壁梗塞で12 誘導心電図と背側部誘導(V7~ V9)を記録する. レベルB
クラス IIb
・QRS スコアを算出する. レベルB
 心電図は梗塞の範囲に関する情報を提供する最も簡便な検査法である.心電図検査により,梗塞サイズ,責任冠動脈病変部位,心筋バイアビリティの有無の推定が可能である.
9.1.1 責任冠動脈病変部位の推定 9.1.2 追加記録誘導 9.1.3 心電図変化から評価する再灌流療法の効果 9.1.4 心筋バイアビリティの有無 9.1.5 QRS スコア
次へ